スポンサーリンク
てん。
2019年の株式投資運用実績を公開します!
2015年から、セミリタイアをするために株を始めた初心者が去年いくら稼いだか発表します。
これから株を始めようと思っている方は参考にしてみてください!
この記事を読んで欲しい人
‣株初心者
‣株をこれから始めようと思っている人
‣ローリスク中長期投資に興味がある人
2019年株式投資運用実績

早速ですが、こちらが去年の実績です!
譲渡損益額とは、株を売ったときに得た利益です。
配当金は、配当で得た利益です。
それぞれ所得税(15.315%)と住民税(5%)が合わせて20.315%が課税されます。
よって総利益は税金を差し引いて、
217,824円となりました!
去年の総資産は200万円くらいだったので利回りは10%くらいですね!
ローリスク中長期運用

ぼくは投資の手法として「ローリスク中長期運用」を実践しています。
簡単に言うと損切を一切しないという投資の手法です。
この投資方法のメリットは企業分析をしっかり行えば基本的に放置OKなことです。
デメリットとしては大きく稼ぐことはできないことでしょうか。
この投資方法を1年目から採用してますがだいたい年利3~10%で運用できています。
今年はコロナ下で苦しいですが、なんとか3~5%の利回りで着地しそうです。
ぼくの投資方法はこちらの記事で紹介しています!

[年利5〜10%を目指す]ローリスク中長期株式投資株をローリスクで運用する方法を紹介します。損切を一切しないことがこの投資方法の特徴です。株初心者でも5年間5~10%の利回りを達成している株式運用法です。株でセミリタイアを考えている人は特にご参考に!...
スポンサーリンク