結論、ブロガーはすべてのASPに登録すればOKです。
すべて登録すべき理由としては、
- 様々なアフィリエイト商材を把握することができる。
- ASPによって同じ商材でも報酬額が違うので比較できる。
- すべて無料で登録できるので、登録しないことがデメリットでしかない。
の3つです。
月収5桁越えといっても、中にはブログ開設3か月以内に達成されているブロガーさんもいらっしゃいます。逆に言うと、これらのASPにすべて登録すれば、収益5桁を超えるチャンスが得られるということですね。
A8.net

1つ目は、株式会社ファンコミュニケーションズが運営する、「A8.net」です。
「A8.net」の特徴
- 広告主が21000社以上
- 登録サイト2800000以上
- アフィリエイトASP満足度10年連続NO1
アフィリエイトASP業界最大手なので、ブロガーなら絶対登録するべきASPです。
まだの方は登録しましょう。
もしもアフィリエイト

2つ目は、株式会社もしもが運営する「もしもアフィリエイト」です。
もしもアフィリエイトの特徴
- Amazon、楽天と提携可能
- 簡単にリンクを貼れる
- W報酬制度
特にAmazonの商品をすぐにアフィリエイトしたい場合は必須のASPです。
報酬が12%上乗せされるW報酬制度があるのもブロガーに支持されている理由です。
こちらも多くのブロガーが登録しているASPなので、登録しておきましょう。

バリューコマース

つづいて、バリューコマース株式会社が運営する「バリューコマース」です。
バリューコマースの特徴
- 広告主数6500以上
- Yahooショッピングと唯一提携可能
- アフィリエイター向けの無料セミナーあり
バリューコマースも業界最大級のASPで多くのブロガーが登録している大手ASPです。
広告主数が多いので、様々なジャンルを網羅しているだけでなく、バリューコマース独占案件があるなど非常に魅力的なASPです。
アクセストレード

4つ目は、株式会社インタースペースが運営する「アクセストレード」です。
アクセストレードの特徴
- 10年以上の老舗ASP
- 金融、ゲーム系に強い
- 振り込み手数料0円+消費税10%上乗せ
金融系が強いので、クレジットカードや証券会社のアフィリエイトを行いたい方は必須のASPです。
また、証券会社やクレジットカードは自己アフィリエイトできるものが多いので、ブログ開設初期費用を回収する際にも利用できるASPです。
afb

つづいて、株式会社フォーイットが運営する「afb」です。
afbの特徴
- 最低支払い額777円
- 振り込み手数料0円+消費税10%上乗せ
- 管理画面が使いやすい
afbは広告管理画面が使いやすく、ユーザーからの満足度が高いASPです。
また、アフィリエイト初心者のサポートが充実していて、アフィリエイトのノウハウなどを無料で手に入れることができます。
有料noteを買う前に、afbに登録してアフィリエイトの勉強することをおすすめします。

JANet

つづきまして、株式会社アドウェイズが運営する「JANet」です。
JANetの特徴
- 金融、クレジット系に強い
- 独自案件が多い
- 同じ案件でも他のASPより高いことが多い
大手ASPに比べると広告数は少ないですが、独自案件が多いのが強みのASPです。
独自案件は競合が少ないので、アフィリエイトのチャンスがほかの案件よりもあります。
他のブロガーと差をつけたいなら登録するべきASPです。
e-click

7つ目は、株式会社e-clickが運営する「e-click」です。
e-clickの特徴
- 商品販売系に強い
- 大手ASPにない広告主が多い
- アフィリエイター向けに電話サポートがある
e-clickは、同じ商品でもAmazonアソシエイトよりも報酬が高いことが多いので、商品販売系のアフィリエイトを行いたい方は登録必須のASPです。
電話サポートがあるので、分からいことがあれば直接サポートに問い合わせることができるので、アフィリエイト初心者に嬉しいASPです。
infotop

最後は、株式会社ファーストペンギンが運営する「infotop」です。
infotopの特徴
- 情報商材に強い
- 商材の審査基準が高いから安心してアフィリエイトできる
- アフィリエイト承認率100%
情報商材が多くアフィリエイト難度は高いですが、報酬が5桁越えの案件が多いASPです。
有料Wordpressテーマの「THE THOR」や「AFFINGEER5」をアフィリエイトすることができるASPなので、ブロガーは登録必須だと思います。


まとめ

月収5桁越えのブロガーさんを研究してる際に、多くの方が複数のASPに登録していることに気がつき、今回の記事を執筆しました。
研究していて思ったことは、ブログで稼ぐためには情報戦を制する必要があるということです。
5桁越えのブロガーさんが多くのASPに登録していることがその証拠だと言えます。
本当はすべのASPに登録するべきですが、かなり大変だと思うので、まずは今回紹介したASPに登録しましょう!
今回は以上です。