ブログを始めて収益化に成功したものの、全然安定しないなあ、とつくづく思います。
こちらぼくのブログ収益の推移です。

正直、これでは理想的な不労所得とは到底呼べないなと思います。
そこで今回は、
ブログ収入を固定化しましょう!
という話をしていきたいと思います。
ブログ収入を固定化するとは?

ブログ収入を固定化するとは、かんたんに言うと
ブログ収入を投資に回して安定した不労所得を手に入れましょう!
という話です。投資には、
- 株式投資
- FX
- 不動産投資
- 暗号資産
- 太陽光発電
など様々な投資がありますが、その中でも株式投資がおすすめです。
- 少ない資金でも始められる
- 株を持ってるだけで配当金をもらえる
特に②の株を持ってるだけで配当金をもらえるのが魅力的で、買い方を工夫すれば毎月配当金をもらうことができます。
つまり、今回の「ブログ収入を固定化する」とは
というお話です。
最終的に初期投資0円で株を始める方法を紹介するので、投資初心者でも安心してくださいね。
毎月配当ポートフォリオの作り方

それでは、毎月配当ポートフォリオの作り方を説明します。
作り方は超かんたんなのですが、まずは配当金についてのポイントを抑えましょう。
会社によって配当を配る月が違う。
この配当月が会社によって違うというポイントを利用することで、毎月配当ポートフォリオを作ることができます。
具体的な毎月配当ポートフォリオの作り方【かんたん】
それでは具体的なポートフォリオの作り方について説明します。
まず配当をもらうためには、配当権利付最終日までに株を持っている必要があります。
ここに注意して、
- 1月は1月が配当権利月の株を買う
- 2月は2月が配当権利月の株を買う
- 3月は3月の、、、
これを繰り返すだけでかんたんに毎月配当ポートフォリオをつくることができます。
しかしここで、
という声もでてくると思います。
ですが安心してください。ここで登場するのが初心者に超おすすめ「米国株」です。
毎月ポートフォリオは米国株で作る
今回の投資はいわゆる「配当重視の長期投資」と呼ばれるものです。
このスタイルの場合は日本株よりも圧倒的に米国株がおすすめです。
- 米国の会社は配当を基本的に年4回配る
- 25年以上連続増配の会社が100社以上ある
配当は会社の業績によって上下するのですが、25年連続で増配している会社が米国には100社以上もあります。
日本株は基本的に配当を年2回しか配りませんし、25年以上連続増配を続けている会社は1社のみです。
この点からも、今回の毎月配当ポートフォリオでは米国株が向いてるとぼくは思います。
また、連続で増配できるということは経営が安定している会社という証拠です。
なので、連続増配を続けている会社から株を選べばいいので、株初心者でも簡単に投資すべき銘柄を見つけることができます。
ここまで聞いて米国株で「毎月配当ポートフォリオ」を作ってみたいと思った方は、実際にぼくが取り組んでいる投資方法をこちら【※準備中】で紹介しているので参考にしてみてください。
とは言え、
という方のために、まずは自己資金0で株の練習をしてみましょうという話をしたいとおもいます。
株初心者におすすめの株の始め方

株初心者の方には、ブログ収入を米国株に投資して毎月配当ポートフォリオを作る練習として、
日本株の投資をLINE証券で始める
ことをおすすめしています。
理由は3つありまして、LINE証券では
- 1株から株を買うことができる。
- LINEアプリでかんたんに取引できる。
- 口座を開設するだけで株をもらえる。
この3点の理由から株初心者に一番おすすめなのがLINE証券です。
ふつう日本株は100株単位での取引ですが、LINE証券は1株から株を買えるので数百円でも取引することができます。

またLINE証券はアプリならではのシンプルかつ分かりやすい管理画面なので、株初心者でも安心です。

そして、なにより口座開設するだけで株をもらえるのが株初心者に最大のおすすめポイントです!

ふつう証券口座の多くが「手数料のキャッシュバック」が多い中、口座を開設するだけで初期費用0で株デビューできるキャンペーンはなかなかありません!
LINE証券の口座開設方法はこちらで分かりやすく解説しています。

まとめ:ブログ収入は投資にまわすべき

ほんとにブログって稼げるの?と疑問に思いながらブログの世界に飛び込み、結果なんとか稼ぐことはできるようになりました。
しかし、ブログの収益はほんとに不安定で、ブログ単体では固定化するのは難しいと思います。
だからこそブログ収入を
と浪費してしまうのではなく、投資に回して不労所得を安定化させるのが個人的にベストな使い方だと思います。
もちろんこれはセミリタイアを目指しているぼくの意見ではあります。
ぼくは最終的に「投資での不労所得+ブログ収入>生活費」となることを目指しています。
だから、臨時収入であるブログ収入こそ投資に回して、ブログ収入を固定化しようという発想に至りました。
ブログ収入を固定化する方法をまとめると、
ブログ収入を米国株に投資して毎月配当ポートフォリオを作る!
という話でした。
とはいえ、株初心者にいきなり米国株を始めようというのはハードルが高いと思うので、まずはLINE証券で初期費用0で株を始めてみるのがおすすめです!
実際に株を買い、投資の世界に一歩足を踏み入れるだけでも、見えてくる景色は変わってくるかと思います。
LINE証券の始め方はこちらで解説しているので参考にしてみてください。

株経験者で米国株毎月配当ポートフォリオに挑戦してみたい!と考える人はこちらの記事をどうぞ。
※準備中です。少々お待ちを。
今回は以上です!