といった悩みを解決すべく、本日はこちらの本をご紹介します。
『読まれる・稼げる ブログ術大全』byヨスさん

ヨッセンススクールを主催している、プロブロガーヨスさんが執筆された本です。
結論から申し上げると、ブログ初心者がブログ運営について体系的に学ぶために必須のものとなっています。
『ブログ術大全』で学べること

ブログ術大全では主に以下のことが学べます
- ブログの稼ぎ方
- わかりやすい文章の書き方
- リライトのやり方
- SEO対策の基本
- 継続するコツ
などです。
これを見て、
と思うかもしれませんが、
自分が何を知っていて、何を知らないか。
このことについて完璧に理解できている人はいるのでしょうか?
意外とネット上の断片的な知識を身につけただけで、知ったかでブログ運営してる人が多いのでは?ということです。
『ブログ術大全』を読むメリット

ブログ術大全を読むメリットは、ブログについて体系的に学べることです。
ブログ運営についてはネットで調べれば情報が手に入りますが、それはあくまで断片的な知識になります。
なので、体系的に学べる本は一冊手元に持っておくべきでしょう。
実際に読んでみて勉強になったこと
ぼくがブログ術大全を買ってよかった!
と思えたところは
- SEO対策の解説
- ブログ成功者のコラム集
こちらの2点です。
SEO対策に正解はありませんが、実際プロブロガーがどのような対策をとっているかはとても参考になりました。
そして、2点目のブログ成功者のコラムはこの本にだけしかない素晴らしいコンテンツだと思います。
ヨッセンススクール受講者の声を集めたものですが、ガジェットブログで有名なマクリンさんのコラムも掲載されています。
『ブログ術大全』を買わなくていい人

ブログ術大全は、
- ブログ中級者以上の人
- すでにブログ教本を持っている人
にはおすすめしません。
なぜなら、内容的には特に真新しいことは書いてなく、ブログの基本がすべて詰まっている本といった感じだからです。
ただしラスト40ページのブログ成功者のコラムはこの本だけのコンテンツだと思います。
まとめ:ブログの教科書持ってない人はこれ1冊でOK

ぶっちゃけぼくもブログの勉強は、有名ブロガーの記事読んでおけばいいと思ってました。
だって、探せば無料でいくらでも情報入りますからね。
なんて傲慢な気持ちで購入しましたが、
正直、知らないことめっちゃあってびっくり!

自分が学んだことは穴だらけだったんだなと痛感しました。
そして、これは個人的な話ですが、この本を読んでブログの方向性も改めることにしました。
まあYMYLとEATの話です。わりと取り返しのつかないことになってるので、真剣に取り組みたいと考えています。
もしも、
そんな悩みがあるならば、迷わず買うべき一冊だと思います。
以上です。