スポンサーリンク
どうも、てん。です!
今回は株式投資と貯金でどのくらいの資産の差が生まれるか検証していきます。
この記事の想定読者
株式投資に興味がある人
これから株を始めようと考えている人はぜひ参考にしてみてください!
株式投資と貯金を20年間続けた結果比較

まず条件を確認します。
株式投資、貯金ともに月10万円、年間120万円積み立てるとします。
株式投資の運用は低リスクの長期投資で設定します。利回りは配当のみで計算し3%です。
売買益は今回は考えないものとします。また、配当で得た利益は再投資に回します。
貯金は預金利息が一番高い銀行の0.002%を適用します。預金利息はすべて貯金に回します。
では比べていきましょう!(小数点以下は省略します)
年数 | 株式投資(万円) | 貯金(万円) | 差額(万円) |
1 | 120 | 120 | 0 |
2 | 247 | 240 | 7 |
3 | 378 | 361 | 17 |
4 | 513 | 482 | 31 |
5 | 652 | 603 | 49 |
6 | 795 | 724 | 71 |
7 | 942 | 845 | 97 |
8 | 1094 | 968 | 126 |
9 | 1251 | 1090 | 161 |
10 | 1412 | 1213 | 199 |
11 | 1578 | 1335 | 243 |
12 | 1749 | 1458 | 291 |
13 | 1925 | 1581 | 344 |
14 | 2106 | 1705 | 401 |
15 | 2293 | 1828 | 465 |
16 | 2485 | 1952 | 533 |
17 | 2683 | 2076 | 607 |
18 | 2888 | 2201 | 687 |
19 | 3098 | 2325 | 773 |
20 | 3314 | 2450 | 864 |
結果はおよそ860万円の差が出るようですね!
最初はあまり変わりませんが、年数を重ねるようごとに差が広げっていくことが分かりました。
20年間でこの結果なのでさらに長期運用すればかなり資産の違いがでてくるでしょう。
ただし株式投資にはリスクが伴うのでその点には注意が必要です。
また、お金の価値は相対的に下がっていくので、ある意味貯金にもリスクがあることは理解しておきましょう。
今回は以上です!
スポンサーリンク