ブログのドメインパワーを上げるためには、被リンクをうけることが重要です。
この被リンクをもらうための施策を外部SEO対策といいます。
優良な被リンクを多く獲得することが検索上位に表示される第一歩です。
今回はペライチでホームページを無料で作って被リンクを獲得する方法をご紹介します!
まず結論ですが、ペライチで作ったHPにブログのURLを貼り付けるだけで、強力な被リンクを得ることができます。

今ご覧いただいたのが、ペライチで作ったホームページのドメインパワーです。
脅威の85.8!ドメインパワーが高いサイトから被リンクを受けるほど、有効な被リンクとクローラーから認められます。
こちらのリンクパワーをたった10分、しかも完全無料で手に入れることができたので、今回はペライチで無料ホームページを作る手順を紹介していきます。
※追記
当ブログでもペライチを採用した結果、ドメインパワー15を超えることができました。
いくつか追加で被リンク施策したらドメインパワー15超えました!
まだまだ色々試してみるので、
いつかまとめますね😌 pic.twitter.com/NPr1wya8Az— てん。 (@TeenBlog5) December 22, 2020
その他の対策は外部SEO対策完全マニュアルで解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ペライチで被リンクを獲得する

それでは、ペライチで被リンクを獲得する方法を解説します。
そもそもペライチとはテンプレートからホームページを作成するサービスです。
簡単に被リンクを獲得する手順を解説しますと、
- ペライチに無料登録する
- テンプレートからHPを作成する
- 作成したHPにブログのリンクを貼る【被リンク獲得!】
といった具合です!
それでは、順番に解説していきます!
ペライチに無料登録する

まずはペライチに新規登録します。登録も無料なのでご安心ください!
>> ペライチの公式HPにアクセス
ペライチの公式HPにアクセスしましたら、右上の「新規登録」をクリックしましょう。

クリックするとアカウントの新規作成画面が出ます。
「メールアドレス」と「パスワード」を入力しましょう。
「パスワード」に記号は使えないのでご注意ください!

レギュラープランの全機能が30日間無料で使い放題と書いてありますが、登録後にスタートプランという無料プランに速攻で変更できるので、気にしなくてOKです!

「メールアドレス」と「パスワード」を設定したら登録完了です!

登録したメールアドレスに認証メールが来ているので、「認証用URL」をクリックしてください。認証をしないとHPを公開できませんのでご注意ください!

こちらで一通り登録は完了です!
ここまでクレジットカードなど登録していないので、支払いが発生することはありえませんが、念のため「ベーシックプラン」から無料の「スタートプラン」に変更しておきましょう!
まずマイページに進みます。画面左に「使用中プラン」という項目があります。そこに「スタートプランに変更する」とあるのでクリックします。

クリックしますと「スタートプラン」へ変更すると「お試しレギュラープラン」に再度変更することはできない。との警告が出てきます。
被リンクを得るためだけなら無料プランで十分なので、「スタートプランに変更する」をクリックしましょう。


こちらの画面が出てきたら「スタートプラン」に変更完了です。
お疲れさまでした!
あとはテンプレートからHPをサクッと作って、ブログのURLを載せるだけで被リンク獲得です。もう少しがんばってみましょう!
テンプレートからホームページを制作する

会員登録が完了しましたらテンプレートからホームページを作成しましょう!
マイページに進みます。
「ページ作成レッスンをはじめる」というところをクリックすると可愛いお姉さんがホームページの作り方を教えてくれますが、編集画面の使い方は簡単なのでやらなくても大丈夫です。
なので「新しいページを作成する」をクリックしましょう。

クリックするとテンプレートを選ぶ画面が出てきます。
テンプレートは有料と無料があります。
画面左、種類から選ぶの「無料」にチェックをいれて、「検索」をクリック。

無料のテンプレート一覧が出てくるので、使いたいものを選びましょう。
今回は「サービス紹介(シンプル)」のテンプレートを使って説明します。
「使う」をクリックしてください。

編集画面が出てきます。まずは背景を好みの画像に変えてみましょう!
左上の「背景設定」をクリック。

すると画像を選べるので「風景」から好きなものを選びましょう。
ぼくはいい感じの気球の画像を選びました。

背景を変えるだけでも雰囲気が結構変わりますね!
次は「タイトル」を編集します。「タイトル」の文字があるところをクリックしましょう。
僕の場合、文字色が背景と同化して見えなくなっていました。

クリックすると編集画面が出てきます。
文字の大きさや色なども編集できます。好きなタイトルをつけましょう。
サブタイトルも同じ手順でOKです!

タイトルの編集が簡単にできました。
下にスクロールしてください。すると編集がめんどくさそうな画面が出てくるので消してしまいましょう!右側の×をクリックです。

次のページも不要です。×をクリックで削除です。

次のページは編集しやすそうなので、こちらにブログのリンクを作りましょう。
「事前登録受付中!申し込みは下記のボタンから」をクリックです。

テキストの編集が画面がでてきますので、全文消去しましょう。

消去しましたら、「リンクアイコン」をクリックしてください。

アイコンをクリックすると、「リンク先URL」と「リンク先テキスト」を書く欄があるので、ブログトップページのURLと、タイトルを打ち、「OK」をクリックしましょう。

ブログへのリンクが完成しました!
Twitterのアカウントがある方は、Twitterのリンクも設定しましょう。
「事前登録する」のボタンをクリックします。

表示する「テキスト」と「リンク先URL」を設定できます。編集が完了したら「保存」をクリックです。

Twitterへのリンクも完了しました!
あとはWEB上に公開するだけです。
左のメニューから「公開する」を選択します。

「見落としがちな3つのポイント」という案内が出てきますが、あとで設定可能なので、「公開する」をクリックします。

これでホームページの完成です。お疲れさまでした!
URLをコピーして出来上がったホームページを確認してみてください。

こんな感じのホームページが簡単に作れました!

まとめ:ブログ初心者はまずペライチで被リンク獲得

今回はペライチでホームページを作って、ブログ初心者でも簡単に被リンクを獲得する方法をご紹介しました!
最後に作ったホームページのドメインパワーを確認してみましょう。
パワーランクチェックツールを開きます。
開いたら、先ほど作成したURLを入力し、「チェック」をクリックです。

結果は85.8!

ブログ初心者が、85.8もドメインパワーがあるサイトから被リンクを受けることはまずないと思います。